天気について話しましょう

新緑が眩しい良い季節になってきましたね。毎日暖かくて外にでたくなりますね。
今日のブログでは天気について話しましょう
どんな国でも毎日天気について話しますね。初心者にも役に立つのでぜひ覚えましょう。

 

1 – 基本の表現

まず、どんな天気なのか聞いてみましょう。

Quel temps fait-il ? どんな天気ですか?(現在形)
Quel temps a-t-il fait ? どんな天気でしたか?(過去形-完了した事柄)
Quel temps fera-t-il ? どんな天気になりますか?(未来形)

ここで注意が必要です。フランス語で「temps」という言葉は意味を2つ持っています。
天気」と「時間」です。
「どれくらいの時間」と尋ねたい時にはquel temps…?じゃなくてcombien de temps…? です。
Quel tempsということを聞いたら絶対に天気について話しています。

では本題に戻りましょう。
天気を表現したい時はFAIRE(する)という動詞を使います。
活用の形3つ(過去、現在、未来)だけを覚えれば色々伝えられるようになります。

IL FAIT…(現在)
IL A FAIT…(過去)
IL FERA…(未来)
+ 次の形容詞 (不変) ↓

beau 天気がいい☀️
mauvais 天気が悪い(雨のとき)🌧️
chaud 暑い🥵
froid 寒い🥶
doux 暖かい☺️
frais 涼しい🧣
bon 気温はちょうどいい😄
nuageux 曇ってる☁️
gris 曇ってる (直訳で灰色です) ☁️
sec 乾燥してる🌵
humide 湿度が高い💦
lourd 蒸し暑い🥵💦

La Météo

他の言い方もあります。IL Y A (〜がある)を使った表現です。

IL Y A…(現在)
IL Y A EU…(過去)
IL Y AURA…(未来)
+ 次の名詞 ↓

du soleil 太陽が出ている☀️
des éclaircies 雲の切れ目(雲時々晴れ)🌤️
des nuages 曇っている☁️
de la pluie 雨が降っている☔️
du crachin 霧雨🌧️
des averses にわか雨☁️☔️
des orages 雷雨⛈️
des éclairs 稲光⚡️
de la foudre 雷⚡️
du tonnerre 雷鳴⚡️🎶
de la neige 雪が降っています❄️
de la grêle 雹🌨️
du verglas 雨氷⛸️
du brouillard 霧🌫️
de la brume もや (brouillardより薄い感じ)🌫️
du vent 風が吹く💨

最後にこれも覚えましょう ↓

il pleut 雨が降っています。☔️🌧️
il a plu (過去) / il pleuvra (未来)

il neige 雪が降っています。❄️☃️
il a neigé (過去) / il neigera (未来)

 

2 – 気温

気温についても簡単。表現は2つだけです。

Il fait combien ? 何度ですか?🌡️
Quelle est la température ? 何度ですか?
形は違いますが、意味は一緒です。

Il fait 20 (degrés) 20度です。
Il fait moins 20 (degrés) マイナス20度です。
degrésは言いづらいので言わなくても大丈夫です。フランス人もdegrésはつけないことが多いです。

Temperatures

3 – 詳しく言いましょう

これから難しくなります。中級者から使いましょう。
では、頑張りましょう!
ここからはフランスの天気予報を理解するために役立つ表現です ↓

気温について
la température est / Les températures sont… 気温は〜です。
polaire(s) 北極の(異常に寒いです)🥶🎅🏼
fraîche(s) 涼しいです。
douce(s) 暖かいです。
élevée(s) 高いです。
caniculaire(s) 暑い盛りの(異常に暑いです)🥵🏖️

la température baisse / descend ⤵️
la température est en baisse
気温は低下している

la température augmente / monte ⤴️
la température est en hausse
気温は上昇している

la température grimpe
気温は急上昇している

les températures minimales 最低気温
les températures maximales 最高気温

 

良い天気について☀️🌤️
le soleil brille 太陽が輝く
le temps est ensoleillé 晴天です
le temps est magnifique すばらしい天気です
le ciel est dégagé 晴れ上がった空

 

曇り / 雨 / 雪 / 霧 / 風について☁️☔️❄️🌫️
le ciel est gris
le soleil fait quelques timides apparitions
太陽が遠慮がちに現れている

les précipitations sont rares / fréquentes
降水は珍しい / よく雨が降っています。

le brouillard se lève / se dissipe
霧が晴れる

il y a de fortes chutes de neige
雪がたくさん降っている

les vents sont faibles / modérés / forts
微風 / 普通の風 / 強風

上達のためには、毎日フランス語で天気予報を聞いてみてください
最初は難しいけれども耳が慣れたら大丈夫。大切なのは頻繁に聞くことです。

 

4 – 天気についての表現

最後に砕けた話でよく使う面白い表現を覚えましょう。

すごくひどい天気のときに使える表現 ↓

Quel sale temps !
直訳 – なんて汚い天気だね

Quel temps de merde !
直訳 – なんて💩の天気だ。

Il fait un temps pourri !
直訳 – 腐ってる天気だね。

Il fait un temps de chien !
直訳 – 犬の天気だ。

Il fait un temps de cochon !
直訳 – ぶたの天気だ。

un temps de chien

 

雨がいっぱい降っているのとき(土砂降りのとき)  ↓

Il pleut des cordes / Il tombe des cordes
直訳 – ロープが降っています / ロープが落下しています。

Il pleut comme vache qui pisse
直訳 – 牛がおしっこ(小便)するように雨が降っている😅

Ça tombe fort
直訳 – 強く落下しています。

être trempé(e) comme une soupe
直訳 – スープのようにびしょ濡れだ。

Il pleut des cordes

 

肌を刺すような寒さのとき ↓

Il fait un froid de canard.
直訳 – 鴨の寒さだ

Ça caille.
ひどく寒い。

Froid de Canard

 

他の面白い言い方 ↓
Il fait un vent à décorner les boeufs (烈風です)
直訳 – 牛の角を切るような風だ。

 

いかがでしたか?
天気についてこんなにもたくさんの表現があるんですよ。
フランス人と話すときに、ぜひ上記の表現を使ってみてください。きっと驚きますよ。

レグザゴンのSNSでも面白い表現を投稿しています。気軽にフォローしてくださいね。
À bientôt. またね。