サクサク話せる!フランス語会話

BONJOUR!

みなさん、お元気でしょうか?
本日は、フランス語を習っているみなさんにレグザゴンが自信と誇りを持ってオススメしたい参考書があります。一度読んだら手放せなくなってしまうような素晴らしい本です。勉強する時はもちろん、フランス旅行のお供にもどうぞ。
せっかくフランス語の文法の基礎を習ったならば、身に付けたフランス語の知識を試したくなり
ますよね。

どのくらいの実力が付いたのかフランス語で話してみたい!そう思って、書店やインターネットで
フランス語会話の本を探したこと、あるでしょう?
でも、フランス語会話の参考書なんて、どれも似たような感じ。どれが良いのか、何を基準に選
んだら良いのか分からず…
適当に選んで買ってはみたものの、何となくやる気も起きず、そのまま本棚で眠っている…zzz。
なーんて経験ありませんか??

この問題を解決するために、フローラン先生が白水社出版社の協力のもと、心を込め、ゆっくり
じっくり時間を掛けて執筆したのが、まさにこの参考書です。
フランス語を本気で学ぶみなさんに満足いただける一冊。ぜひ読んでいただきたいです。

サクサク話せる!フランス語会話 – はじめに
「フランス語を教えていて、先生のみなさんからよくこんな声を聞きます。
「ネイティブとの会話で、ちょっとした一言なのにぱっと言えない」「相づちがOui. ばか
りで、具体的な返事が返せない」。つまり、会話がスムーズにできないという悩みがある
ようです
本書のフランス語のタイトルは「Guide pour parler naturellement et répondre du tac au
tac」です。

parler naturellementは「自然な会話をすること」ですね。tac au tacはキーボードを打つ
音のオノマトペで、répondre du tac au tacは「即座に返事をすること」です。このふたつ
が本書のねらいです。

そのために本書が提案することはふたつ。ひとつは、会話の流れを把握すること。話す
テーマによって、どんなやりとりが続くのかは、ある程度決まっていますよね。24のシ
チュエーションごとのダイアローグを用意しました。会話の切り出し方や返事の仕方な
ど、流れをつかんでください。シチュエーションは、自分のこと,
家族や友人との会話旅行での場面を中心に選んでいます。

もうひとつは、表現の型を身につけること。日常会話でよく使う表現をキーフレーズとし
て説明しています。言いたいことに合わせてキーフレーズを使えるようにしましょう。聞
き取りと作文を中心にした練習問題も用意しています。

文法を勉強して会話に挑戦したい人、会話の勉強法に行き詰まっている人を対象にしてい
るので、文法は巻末に補足として扱っています。必要なときに確認してください。

本書では、くだけた表現も含めてネイティブの自然な言葉遣いをできるだけ取り上げまし
た。フランスの映画やドラマに触れたり、フランス人と接するときに困らないようにと考
えたからです。最初は自分で使いこなすことは難しくても、微妙な意味の違いや丁寧さの
度合いがあることを知っておくと、実際に耳にしたときに理解ができるはずです。
さあ、さっそくページを開いてください。もう会話が途切れる心配はありません

白水社のホームページでも紹介されています。
出版に至るまでのご尽力、ありがとうございます。

書店やオンライン(Amazon等)でご購入いただけます。もちろんフランス語学校レグザゴンでも
お買い求めいただけます。
アマゾンで買う
楽天で買う

こちらの参考書、フランス語学校レグザゴンに対する疑問・質問がありましたら、お気軽にお問
い合わせください。
問い合わせ

フランス語学校レグザゴンについてもっと知りたい方はこちら
レグザゴンの特徴

ブログの記事をもっと読みたい方はこちら
ブログの一覧